雑草ハエン土
雑草ハエン土

雑草ハエン土

まったく新しい雑草生育抑制材『雑草ハエン土』

雑草を低労力・低コストで駆除する技術は未だに開発されていない。 従来の雑草駆除作業では除草剤を用いるのが一般的であったが、除草剤には動植物に影響をおよぼすダイオキシン的化学物質が混入されていることも少なくない。そのため、近年では微生物除草剤や光触媒反応機能を応用した植物の生育抑制技術などが提案されてはいるが、いずれも高価であるため普及には至っていない。また、車道沿道や公園などでは除草剤の環境への影響を懸念し、未だに手作業や機械作業による除草が行われ、高い作業コストが費やされている。 特に車道脇および中央分離帯での雑草駆除作業は、交通渋滞を引き起こすため、大きな問題となっている。

弊社ではこうした問題を解決するまったく新しい雑草生育抑制材『雑草ハエン土』を開発した。これは、建設および掘削工事などで発生する汚泥や不良残土を特殊改良した人工土壌で、雑草駆除コストの縮減、作業の省力、省人化を実現する「汚泥リサイクル品」である。

雑草抑制メカニズム

雑草ハエン土が雑草を抑制するメカニズムは「1.窒素・リン・カリウムの三大栄養素が含まれていない」「2.高い透水性による水分力ット」によリ雑草の生長要素を欠落させるというものである。

安全性

雑草ハエン土は従来の除草剤に多く含まれていた有害化学物質は一切含まれていないため、動植物の生態系に悪影響を及ぼす心配はない。平成3年環境庁告示第46号「汚染土壌に係る環境基準」は27項目の全てをクリアしている。

雑草抑制効果

以下は雑草ハエン土を施工して6ヶ月後の写真である。雑草ハエン土を施工した箇所に雑草の生育は見られない。また、その他周辺部分の雑草については通常どおりの生育が確認される。

施工6ヶ月目の雑草ハエン土と雑草ハエン土 未施工の場所

 

雑草ハエン土の導入について、弊社までお気軽にお問合せください

  • お問合せ/ご相談

    雑草ハエン土に関するご相談やお見積りのご依頼など、お気軽にお問合せください。

  • 022-792-7380

    お急ぎの場合は、お電話にてお問合せください。

 

汚泥リサイクル処理 関連ページ

お問い合わせ

セントールビル外観

オデッサ・テクノス株式会社

(本社および管理本部)
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-10 セントールビル5階
TEL 022-792-7380
FAX 022-792-7383
Email info@odessa-t.co.jp

事業所

札幌工場

〒007-0881 北海道札幌市東区北丘珠一条3-654

石狩工場

〒061-3244 北海道石狩市新港南1丁目28番26

出花事業所

〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字出花99番1

※仙台工場は仙台オデッサ株式会社に分社化されました
詳しくはこちらからご確認ください。

  • よくあるご質問(Q&A)

  • エコアクション21

  • さっぽろエコメンバー認証レベル3(☆☆☆)オデッサ・テクノス株式会社

  • 北海道認定リサイクル製品

  • JWnet

  • e-reverse.com

  • 汚泥リサイクル、汚染土壌浄化について深堀り!お役立ち連載コラム

  • オデッサ・テクノス公式YouTubeチャンネル